「ストップ注文」とは、特定の価格に達した時点で取引を実行するための注文タイプです。
ストップ注文は、現在の市場価格よりも予想される価格変動に対応するために使用されます。
以下に、ストップ注文の種類を示します:
・買い逆指値: 現在の売値より高い価格で買うことを意味します。
・売り逆指値: 現在の買値より低い価格で売ることを意味します。
・ストップロス: 決められた価格で下落中のポジションを決済することを意味します。
ストップ注文の設定方法は以下の通りです:
【PC版・MT5アプリ】
①PC版・MT5アプリにログインします。
②画面上部の「ツール」をクリックし、さらに「新規注文」をクリックします。
③「銘柄」をプルダウンから選択します。
④タイプを指値注文(Pending Order)に変更します。
➄さらにその下のタイプから「Buy Stop」もしくは「Sell Stop」を選択します。
⑥数量、価格、Stop Loss、Take Profitを入力します。
⑦内容を確認し、画面下部の「注文」をタップします。
【モバイル版・MT5アプリ】
①モバイル版・MT5アプリにログインします。
②画面下部の「トレード」をタップします。
③画面右上の「+マーク」をタップします。
④画面上部に通貨ペアが表示されているので、そちらをタップし、取引したい銘柄を選択します。
➄デフォルトで画面の上部に「成行注文」と表示されているので、プルダウンから「Buy Stop」もしくは「Sell Stop」を選択します。
⑥価格、ストップロス、テイクプロフィットを入力します。
⑦内容を確認し、画面下部の「発注」をタップします。
以上で、ストップ注文が設定されました。
その他ご不明な点がございましたら「お問い合わせ」より弊社サポートチームまでお気軽にご連絡ください。